こんにちは。ボディメイク中、管理栄養士のゆうゆうです。
ボディメイクで一番気を付けているのが、栄養バランス!
食事9割、運動1割ともいわれるくらい、ボディメイクでの食事は大事。
子どもがいると、時間をかけて料理する時間もとれず、

手軽に栄養とれないかな~
と思い、CMでも話題のベースブレッドを定期購入してみました!
ずばり、激うまではないけど普通に美味しい!
- ベースブレッド気になっているけど、まずいって噂も聞くし…実際どうなの?
- 一番お得な買い方は?
- 合わないときはすぐに解約できるの?
こんな風に悩んでいる方、ぜひ参考にしてみてね。
BASSBREADとは
ベースブレッドは、ベースフードのパンです。
なんと1食(2袋)で必要な約30種類の栄養がすべて摂れる完全栄養食。
完全栄養食…
※栄養素等表示基準値に基づき、脂質・飽和脂肪酸・n-6系脂肪酸・炭水化物・ナトリウム・熱量を除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。
完全栄養食 BASE FOOD


手軽にここまで栄養が摂れるのは感動。



1食ベースブレッドにするだけで、時短になって心の余裕が増えたよ





こんな感じでベースフードの段ボールで届くよ
ベースブレッドはまずい?実際食べた本音レビュー
早速、それぞれの味をレビューしていきます(^^)
プレーン:素朴な香ばしい風味


おいしさ評価 |
そのままで食べた味の評価は★3.5ですが、アレンジのしやすさで総合評価したら★4.5!!
定番のプレーンはずっしり詰まっている感じです。素朴な香ばしい風味がします。
全粒粉パンに食べ慣れている人は特に気にならないと思いますが、フワフワのパンが好きな人は食べにくいかも。
少しパサつきがあるため、袋にも記載している通りレンジで20秒ほど温めて食べるのがおすすめ。
プレーンのいいところは、アレンジが自由自在ということです。


おかずパンにも菓子パン風にもアレンジできるから、飽きずに食べられる。
そういう意味では、私はプレーンが一番好き!





ミートソースと目玉焼きをはさんで食べたら、とっても美味しかった
チョコレート:控えめな甘さで食べやすい


おいしさ評価 |
★4.0!
ほんのりチョコレートの甘さを感じ、そのままでも美味しく食べられます。
甘い菓子パンをイメージすると「甘くない!」とギャップを感じるかも。
甘さ控えめなので、甘いのが苦手な方でも美味しく食べられると思います。
こちらも多少パサつきを感じるため、レンジで20秒ほど温めて食べるのがおすすめ。





バナナをいれてアレンジしたら相性抜群
メープル:しっかり甘みを感じる。そのままで美味しい


おいしさ評価 |
★4.5!そのまま食べるならダントツで美味しい。
全種類の中で一番甘さを感じます。
メープルの甘い香りが広がって、温めなくてもそのままで十分美味しく食べられます(^^)
温めたらフワフワでさらにおいしい!
手に持ちやすいサイズで食べやすく、外出先で食べるのにもおすすめ!



アレンジなしで十分美味しい
シナモン:シナモンの香りがしっかり。甘さもあって美味しい。


おいしさ評価 |
★4.0!シナモン好きにはたまらない♪
メープルと見た目が似ていますが、メープルよりは少し硬め。レンジで20秒ほど温めるとさらにおいしく食べられます。




リンゴのコンポートをはさんでみたら、アップルパイっぽくて美味しかった~!
リンゴジャムでも間違いなく美味しいはず。



リンゴのコンポートをはさんだら、アップルパイっぽくて美味しかった!リンゴジャムでも間違いなく美味しいはず
カレー:中にカレーが入っていて満足感大!


おいしさ評価 |
★3.5!「ベースブレッドのカレーは苦手」という口コミが多かったため、期待はしていなかったのですが、スパイシーで美味しい♩
そのままだと少しぼそぼそする為、レンジで温めるのがおすすめです。



温めないとまずいかも。
ほかの4種類と比べて一回り小さくコロンとしてますが、ずっしり詰まっている感じ。
中にカレーがしっかり入っています。


スパイシーですが、辛いのが苦手な私でも美味しく食べられました(^^♪
こちらのカレーだけは5種類の中で唯一ごはん系の味なので、とても満足感があります。
ただ、口コミを見てみるとカレー味は好き嫌いが分かれるようです。





チーズをはさんでレンジで温めて食べたらとっても美味しかった
ベースブレッドのデメリット


私が感じたデメリットは以下の3つです。
- 好みが分かれる
- 味によっては温めないとボソボソする
- 植物性たんぱく質に偏る
それぞれ詳しく見ていきます。
好みが分かれる
ふわふわのパンを想像している人には、「微妙」と感じるかもしれません。
口コミを見ていると、「まずい」と感じる人も少数いるようですね。


個人的には、完全栄養食と思えないほど全種類とも美味しくて感動したよ~!
味によっては温めないとボソボソする
温めてなくても「まずい」ということはありませんが、メープル以外の4種類は温めたほうが美味しくいただけました。
温めができない外出先では「メープル」がおすすめ。
好みの味を選択して購入することができるので、自分好みにカスタムしてみてくださいね(^^)
植物性たんぱく質に偏る
ベースブレッドプレーン味の原材料名を見てみると
小麦全粒粉(国内製造)、小麦たんぱく、還元水飴、大豆粉(遺伝子組換えでない)、もち米、発酵種、液卵、ライ麦全粒粉、小麦胚芽、米ぬか、バター、食用こめ油、チアシード、パン酵母、米酢、食塩、小麦粉、海藻粉末、粉末油脂、昆布粉末、サトウキビ抽出物、酵母/酒精、調味料(無機塩)
となっています。
ほとんどの原材料が植物性のため、たんぱく質も植物性たんぱく質に偏ってしまいます。
理想的な植物性たんぱく質と動物性たんぱく質の割合は1:1なので、ここは少しバランスが悪いと考えられます。
小麦に足りないアミノ酸は、大豆粉や液卵で補っていると思われますが、アミノ酸スコアは100ではないかもしれません(公式サイトにも特に記載はありませんでした)。
動物性たんぱく質の食品を追加すると補うことができるので、気になる方はゆで卵やヨーグルトなどを追加しましょう(^^)
ベースブレッドのメリット


次にベースブレッドのメリットについてです。
- 手軽に栄養バランスが整う
- 糖質が控えめでダイエット中にもOK
- 常温保存ができる
- 時短になる
- コスパがいい
それぞれのメリットを見ていきます。
手軽に栄養バランスが整う


1食(BASE BREAD は2袋)あたりで、栄養素等表示基準値に基づき、脂質・飽和脂肪酸・n-6系脂肪酸・炭水化物・ナトリウム・熱量を除いて、全ての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。
完全栄養食 BASE FOOD(ベースフード)
1食分(2袋)で手軽に栄養バランスが整うのは大きすぎるメリットです。
炭水化物・たんぱく質・脂質のバランスを整えるのも難しいのですが、それにビタミン・ミネラルまで必要量を摂ろうと思うと本当に大変なんですよね…。


管理栄養士として数年間献立作成もしていたけど、
1食ですべての栄養素を整えるのは無理かも~!
ベースブレッド(ベースフード)は摂りづらい栄養素をしっかりとることができ、摂りすぎに気を付けたい栄養素は抑えられているため、1食置き換えるだけで栄養バランスの底上げができます!!
栄養バランスが整うことで代謝が上がり、ダイエットにも効果的です(^^♪
糖質が控えめでダイエット中にもOK
プレーン1個当たりの糖質量は20.7gとなっており、1食の2個食べても41.4gとなります。
2000kcalの場合の炭水化物の摂取基準量は250g~325gのため、(日本人の食事摂取基準2020年版参照)かなり控えられていることが分かります。
ロールパンと比較しても、なんと糖質35%OFF!


軽い糖質制限中でも安心して食べることができるね!
ずっしりとボリュームもあって食べ応えもあるため、ストレスなく糖質やカロリーを控えられます。
ビタミン・ミネラルのバランスもばっちりで、効率よくエネルギーに変換することができるためダイエット中にもおすすめです。
常温保存ができる
ベースブレッドは、常温保存でOKです。
ベースフードの公式サイトで購入したものであれば賞味期限は約1か月です。
合成保存料や合成着色料などの余計な添加物は使用していないのに、常温保存+賞味期限1か月とは企業努力が素晴らしい!!
調理もいらないため、非常用の備蓄食としても活躍しますね(^^)


最近は地震などの災害が多いから、備蓄食があると安心だよね!
時短になる
ベースブレッドは、袋を開けるだけでそのまま美味しく食べることができます。
特に朝は、「時間がなくて何も食べられなかった」ということもあるのではないでしょうか。
そんな時でも、手軽に食べることができるので心強いですね(^^)
お昼休憩のランチとして持っていくのもおすすめです!
コスパがいい
公式サイトで購入した場合のベースブレッドの各料金は以下の通りです。
種類 | 1袋の定価(税込) | 初回(20%オフ) | 継続コース2回目以降(10%オフ) |
プレーン | 195円 | 156円 | 175円 |
チョコレート | 205円 | 164円 | 184円 |
メープル | 215円 | 172円 | 193円 |
シナモン | 215円 | 172円 | 193円 |
カレー | 225円 | 180円 | 202円 |
1食分は2袋なので、例えばチョコレートとメープルの組み合わせで初回では336円、2回目以降では377円となります。
コンビニなどで栄養バランスを考えて購入すると700円くらいしますよね?
しかも塩分が多くなりやすく、すべての栄養素を整えるのは至難の業です。
300円台で栄養バランスが整った食事を摂れるのは素晴らしいですね(^^)
ベースブレッドを安く購入する方法
ベースブレッドの購入方法は以下の通りです。
- 公式サイト
- 通販(Amazon・楽天・Yahoo)
- コンビニ※(ファミリーマート・ファミマ‼・セブンイレブン・ナチュラルローソン)
- ドラッグストア※(サンドラッグ・ツルハドラッグ・トモズ・アメリカンファーマシー)
※一部店舗での取り扱い
ベースブレッドは、一部のコンビニやドラッグストア、Amazon・楽天・Yahooなどでも購入することができますが、公式サイトと比べると割高です。
パン16袋セット(メープル4袋・チョコレート4袋・メープル4袋・シナモン4袋)の販売店ごとの価格は以下の通りです。
販売店 | 価格(送料・税込) |
公式サイト | 初回:3156円 2回目以降:3480円 |
Amazon | 4080円 |
楽天 | 4080円 |
Yahoo | 5200円 |
コンビニ | 4012円 |


公式サイトがダントツ安い!!
公式サイトでは単品購入(2個から購入可能)することもできるのですが、継続コースで購入することで、初回20%OFF、2回目以降も10%OFFで購入することができます。
ベースブレッドの購入方法


ベースブレッドの購入方法はとっても簡単!説明するね~
スタートセットで申し込む場合
継続コーススタートセットは、ベースフードを初めて利用する方向けにおすすめラインナップを集めたセットです。
※初回の購入は全品20%OFFです。


私もこのスタートセットで頼んでみたよ
1.上記の公式サイトに移動する
2.「パン16袋セット」、「パン8袋&クッキー10袋セット」、「パン10袋&パスタ4袋セット」の中から好きなセットを選ぶ。




おすすめは、「パン16袋セット」か「パン8袋&クッキー10袋セット」
※内容が決まっているのは初回のお届けのみです。2回目以降のお届けについては、自由に商品を入れ替えることができます。
2.下にスクロールして、「今すぐ購入」を選択する。


3.Amazonアカウントをお持ちの方は、「amazon pay」をタップ後、アカウントを連携することで入力を省略することができます。


ベースブレッドのアカウントをお持ちでない方は、「フォームを入力する」から、名前、住所、電話番号、パスワードなどを登録します。


4.お届け希望日、お支払い方法などの情報を入力し「ご注文を確認する」をタップします。
その後、注文確認メールが届きます。


自分で好きな商品を選んで申し込む場合


好みのパンをカスタムして選びたいときの購入方法を説明するね。
1. ベースフードのオンラインショップにアクセスし、右上のハンバーガーメニューをタップします。


2.「商品一覧」よりご希望の商品をタップします。
(画像はBASECookies ココアを購入する場合)


3.「継続コース」にチェックが入っているか確認し、数量を選択後、「カートに追加」をタップします。
※「1回のみお届け」を選んだ場合は、継続コースのお申込みにはならず20%OFFは適用されませんのでご注意ください。


4.「カートを確認」ボタンをタップします。
※他の商品も同時に購入したい場合は、1~3の手順を繰り返してください。


5. 内容を確認し「レジに進む」をタップします。
※送料を除いた商品の合計金額が2400円以上になると購入が可能になります。


6. 名前、住所、電話番号、パスワード、お届け希望日、お支払い方法などの情報を入力し「ご注文を確認する」をタップします。
※Amazonアカウントをお持ちの方は、「amazon pay」をタップ後、アカウントを連携することで入力を省略することができます。


7. ご注文内容・利用規約を確認し、「ご注文を完了する」をタップします。
その後、注文確認のメールが届きます。


8. 以降の継続コースの内容変更はマイページからいつでも変更可能です(^^♪


でも継続コースって縛りとかあるんじゃないの~?


大丈夫!合わなかったら2回目分から継続をやめることができるよ!もちろん解約金なども不要だよ。
ベースブレッドの解約方法
ベースブレッドの継続コースの解約は、マイページ上で、すべての商品の袋数を「0」にして内容を保存することで継続コースを解約することができます。


実は私も2回目から解約したんだ~
理由は後ほど説明するね!問題なく解約できたから解約方法を説明するよー!
1.マイページにログインして、全ての商品の袋数を「0」にする。


2.合計金額が「¥0」になっているのを確認する。


3.下にスクロールして、「解約する」をクリックする。




※お届お届け予定日の5日前を過ぎている場合は注文が確定しているため、次回分からの解約となります。注文が確定したご注文につきましてはキャンセルできません。


とっても簡単だったよ!
ちなみに私が解約した理由は
・現在育休中で、比較的時間に余裕がある
・バランスよく献立を立てることがあまり苦になっていない
この2つの理由です。
ただ、職場復帰してからは、【自分の準備+子供の準備+保育園送迎】などを時間のない朝にこなさなくてはいけません。
ゆっくり食事の準備をしたりや食事をとったりする時間はとれないので、職場復帰してからは、またベースブレッドにお世話になりそうです(^^♪


時短もできて栄養バランスも整うから忙しい人には本当にありがたいよね!
まとめ
ベースブレッドは、どの味も美味しく食べられました!
美味しいだけでなく、ベースブレッドは
- 手軽に栄養バランスが整う
- 糖質が控えめでダイエット中にもOK
- 常温保存ができる
- 時短になる
- コスパがいい
と、たくさんのメリットがあります。
忙しいけど、健康に気を遣っている方には、ぜひ一度お試しいただきたいです(^^)
購入方法も簡単!!
公式サイトで購入するのが一番安く購入できるので、断然おすすめです(^^)


合わない場合は解約も簡単!ベースブレッド気になっている方は、ぜひ試してみてね。
コメント